見る・遊ぶ

台北・大安区のギャラリーで「美濃焼」特別展 アートと生活の器を紹介

台北・大安区のギャラリーで「美濃焼」特別展 アートと生活の器を紹介

台北・大安区のギャラリーで「美濃焼」特別展 アートと生活の器を紹介

  • 0

  •  

 日本最大の陶磁器産地「美濃」の陶芸作品を紹介する「美濃焼」特別展が11月15日、アートギャラリー「san galerie」(大安区潮州街)で始まった。

台北・大安区のギャラリーで「美濃焼」特別展 アートと生活の器を紹介

[広告]

 美濃は岐阜県東部を中心とした地域で、1300年以上の陶磁の歴史を持つ産地。古くからの伝統を受け継ぐ窯元から現代陶芸作家まで幅広い表現者が活動しており、国内外の陶芸市場でも注目度が高い。 今回の展示では、美濃焼ならではの豊かな造形と表現性を台北で紹介する。
 展示内容は、作家によるアート性の高い作品から、食卓で使える日常の器まで幅広くそろえる。価格帯は200元~12万4,000元と幅広い。個人向け作品のほか、飲食店などの業務用ニーズに対応できる窯元の作品も集めた。
 同ギャラリー代表の久野新太郎さんは 「美濃は日本最大の陶磁器産地で、1300年以上にわたる歴史を誇る地域。伝統を守り続ける窯元から現代陶芸家まで、多彩な作り手がそれぞれの感性で作品作りに励んでいる。アート作品から暮らしを彩る生活の器まで、美濃焼ならではの世界観を、ぜひ楽しんでほしい。伝統と革新が共存するのが美濃焼の魅力。多様な作家の感性を一度に体感できる機会にしてほしい」と呼びかける。
  営業時間は12時~20時(最終日は17時まで)。

台北経済新聞VOTE

【台北経済新聞】でみなさんはどんな情報を期待しますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース