1
夏季ユニバーシアード台北大会(8月19日~30日)のプロモーション映像「Taipei in Motion 」が、世界3大デザイン賞の1つとされているドイツ「レッドドットデザイン賞」のコミュニケーション・デザイン部門を受賞した。
映像制作を手掛けたのは甲蟲創意有限公司の劉耕名監督。台北ユニバで実施される各競技に挑む選手の姿と台北市の街並みがスピード感あふれる音楽とともに交互に映し出され、実際の映像にアニメーションの手法を組み合わせて制作されている。
台湾最大規模の旅行博覧会「ITF台北国際旅展」が11月7日~10日、台北市南港展覧館一館(南港区経貿二路1号)で開催された。
「ハローキティ展-わたしが変わるとキティも変わる-」が11月12日から、新光三越A11(信義区松寿路11号)6階で開催される。
台北MRTの改札でのモバイル決済が2026年1月から順次始まり、7月にも全面開始となる。
日本の人気ブランド「niko and …(ニコアンド)」が10月1日、台湾進出8周年を記念し、台湾のアーティストKurt Wuさんと台中発ベーカリーブランド「BUN BUN 棒棒」との限定コラボ商品を発表した。
台北で台湾最大旅行博「ITF」 日本から過去最多200ブース超出展
線路爆破、ロシア関与か