5
桃園メトロは8月15日までに、桃園メトロ空港線の直通(急行)列車の座席にワイヤレス充電器を設置した。充電ケーブルが無くても充電が可能で、さまざまなスマートフォンの機種に対応している。
設置されている専用のレシーバーを端末に挿し込み、台の緑の枠内に置くと充電できる。
桃園メトロでは、事前チェックイン手続きや空港線全線Wi-Fi無料、今回の台湾初ワイヤレス充電器の設置など、利便性向上に向けて取り組んでいる。
台湾ファミリーマートは4月2日、児童・清明連休(4月3日~6日)が間もなく到来するのに合わせ、トイ・ストーリーとのコラボ商品を発売した。
台北MRTが台湾発のキャラクター「吾輩は猫です(反応過激的猫)」とコラボし、台北捷運商品館中山店(中山地下街)で3月29日、一日限定のポップアップイベントを開催した。
「むちゃうま!ちいかわ寿司(ずし)」のポップアップストアが3月22日、華山1914文化創意産業園区(台北市中正区八德路一段)に限定出店する。
「沖縄リゾートウエディングフェア2025 in 台湾」が2月15日・16日の2日間、台北のシェアリングスペース「Skyco」(松山区南京東路三段)」で開催された。
トイ・ストーリーがコンセプトの食品やグッズが盛り沢山
石橋貴明さんが食道がん